所有8農園それぞれに適した品種を栽培
この農園は、カルデロンさんの弟さんが独立して設立された農園で、オマール・カルデ <コーヒーマイスター&焙煎士 横山豪(ごう)のちょっと一言>
キウイや青リンゴのような爽やかさ
ロン夫妻とその娘の3姉妹(ディアナ、ヨハナ、ジョイス)、家族経営の小規模農園です。
主に両親が農園管理を、3姉妹が水洗処理から、天日乾燥、保管までを担当しています。
創業当時、所有している農園は5つでしたが、現在は8つの農園を持ち、栽培品種は
カトゥーラ、カトゥアイを主軸に、ケニアやゲイシャなど、品種や標高の適性に応じて工程
を決定しており、今回はカトゥアイ種のウォッシュド精製です。キレイな酸の質を存分に
発揮できるように標高1800m以上の農園のみで採用しています。山から吹き下ろす寒
冷な風の影響と日照の良さが相まって、豊かな風味のコーヒーが生産されており、彼ら
のウォッシュドプロセスと相性の良い農地の1つでもあります。
2012年にできたばかりの新しい農園ですが、2014年のCOE(カップ オブ エクセレン
ス)初受賞以降、コーヒー生産の可能性を日々追い求めています。3姉妹はどこよりもコ
ーヒーに愛情を込めながら各工程を行っていると自信を持って私達に語ってくれています。
良質なコーヒーを産み出す農地の標高の高さは、良好な酸の質を産み出します。この
良質な酸を持つことで、ハイローストでは、キウイや青リンゴのような明るい酸味とジュ
ーシーで爽やかな風味が楽しめます。
前回のフレンチローストいかがでしたでしょうか?で、今回はハイローストでの販売で
す。同じ銘柄で、ロースト度合での風味の違いを、飲み比べて楽しむ第2弾です。無
くなり次第販売終了ですので、お早めに、ぜひぜひ、ご注文をお待ち致しております。
*この商品は100gでの販売です*
爽やかな風味が心地よく、明るい酸味や透明感があり、若干、白ワインっぽい印象も見
受けられます。昨今ハニー精製が主流となり、なかなか見かけなくなったウォッシュド精
製ですが、伝統的な精製の魅力も感じて頂きたいと思い、あえての投入です。楽しんで
頂けると確信しています。
生産国 : コスタリカ
地 区 : タラス ドタ
標 高 : 1800m
品 種 : カトゥアイ
精 製 : ウォッシュド
生産者 : オマール・カルデロン
水洗処理、天日乾燥、保管、この重要な工程を任されている3姉妹は、どこよりもコーヒー
に愛情を込めながら各工程を行っていると自信を持って私達に語ってくれています。